開催要項
コンテスト趣旨
弊社キット「ヨーロッパの街並みシリーズ」を使用したお客様の作品募集。
“模型DEトラベル!”を合言葉に各国の街並み作品が集い、作る人、見る人、そこを訪れる人すべての出会いと発見の場を目指して開催します。
参加資格
・年齢、国籍、プロ、アマチュア問いません。
・弊社キット「ヨーロッパの街並みシリーズ」を使用した参加者様ご自身の作品。
・お一人様、何点でも参加できます。※ドイツ、イタリア、イギリス各1点など。
・ご家族、グループでの参加も可能です。
・自由なアレンジは大歓迎ですが、公序良俗に反していると弊社が判断した作品は参加できません。
募集期間
2022年10月17日(月)~2023年4月2日(日) ⇒ 2023年5月7日(日)必着
審査/賞について
作品写真による審査
◎グランプリ 1作品 (全審査員による採点方式で総合最高点を獲得した作品)
【褒賞】当社製品 ※3万円(税込)未満からお好きなものをお選びいただけます。
◎審査員3名 それぞれが選ぶ 3作品(ゲスト審査員、審査員2名)
【褒賞】当社製品 ※1万5千円(税込)未満からお好きなものをお選びいただけます。
※参加作品すべてに参加賞を差し上げます。
(WoodyJOEにて商品購入時に使用できる当社の2,000円券プレゼント)
発表
2023年5月2日(火) ⇒ 2023年5月13日(土)・14日(日)
弊社HP、SNS、第61回 静岡ホビーショー会場(一般公開日)で発表
※受賞者には、事前にメールもしくはお電話でお知らせします。
※第61回 静岡ホビーショー会場では、受賞作品の写真掲示に加え、受賞者が可能であれば作品の現物掲示を行います。
審査員
審査員長
常木則男 Norio Tsuneki(株式会社 ウッディジョー 代表取締役)
ゲスト審査員
コジマ大隊長様 Kojima Daitaicho(プロモデラー)
《コジマ大隊長様 プロフィール》
2011年にプロモデラーデビュー。電撃ホビーマガジン、GHL、月刊ホビージャパン誌でディオラマ作例を中心に数多くの雑誌作例を掲載。ミュージアム展示模型や店舗ディスプレイ等の美術造形やメーカーの完成品見本彩色も手がけるマルチモデラー。
コジマ大隊長Twitterアカウント
審査員
荒田茂 Shigeru Arata(株式会社 ウッディジョー 開発担当)
審査員
柴田紗美 Sayami Shibata(株式会社 ウッディジョー 開発担当「ヨーロッパの街並みシリーズ」設計者)
★ほか、グランプリの採点にはウッディジョーと「木のお店常木」・常木教材株式会社(弊社グループ)の社員が参加します。
参加方法
自社HP内の参加フォーム(本文下記)に必要事項を記入してメール送信していただくか、参加フォームの項目を別紙に書いてプリント写真と一緒にご郵送ください。
送付先:株式会社ウッディジョー 〒422-8017静岡市駿河区大谷691
TEL 054-298-6200 FAX 054-283-8586
注意事項
画像は1作品につき4~8枚。作品の前面、背面、側面が写っているお写真をお願いします。
メール送信の場合、1枚につき1MB以下の画像でお送りください。
追加動画のご送付は1作品に付き1本までとし、YouTubeのURLを参加フォームにご記入いただくか、弊社TwitterのDMをご利用ください。
ウッディジョー公式Twitterアカウント
参加年齢は問いませんが、製品の特性上、15歳未満の方は15歳以上の方との共同製作がお勧めです。
個人情報の取扱いについて
参加の際にご記入いただいた個人情報につきましては、弊社HP、SNS、情報誌、展示会におきまして参加作品の紹介として参加者名(ペンネーム・グループ名)、国籍を掲載させていただきます。またご本名(参加者名がペンネームの場合)、代表者名(参加者名がグループ名の場合)、ご住所、お電話番号、メールアドレスにつきましては、弊社から参加者様へのお問合せや製品情報等のご案内の際に使用させていただくことがございます。お預りした個人情報は、株式会社ウッディジョーのみの利用とさせていただき、事前のお知らせなく第三者に利用を許可することはございません(法令などにより開示を求められた場合は除く)。
使用していただくキット
ヨーロッパの街並みシリーズ ドイツ
ヨーロッパの街並みシリーズ イタリア
ヨーロッパの街並みシリーズ イギリス
応募フォーム
送信ボタンを押した後に数分たっても自動返信メールが届なかったり、
このページに戻ってしまう場合、送信できていない可能性がございます。
その場合は、 info@woodyjoe.comm までご連絡ください。
皆様のご応募お待ちしております。