1/64チャールズヨット 1/80カティサーク(帆付)

兵庫県宝塚市 Square Nobo 様
1985年に米国駐在で赴任の際に仕事の合間に楽しもうと木製模型、薬師寺東塔(1/50スケール)を購入。Woody Joeのモデルではないと思いますが・・・
ところが28年の長い海外赴任の後、2013年に米国でハッピーリタイアメントとなりました。キットが日の目を見たのはコロナで巣ごもり生活が始まった、2020年の3月からでそれから6月の完成まで若いころの模型熱の再燃のごとく毎日6~7時間の制作を楽しみました。
この木製模型作りに火が付いたところで、Woody Joeさんのサイトで木製模型にますます興味がでて、入門編のチャールズヨットを2020年6月に購入、プランク張に大変苦労しながらも初めての帆船模型を楽しみました。
8月に完成後、さらに何か作りたくなり、9月にCutty Sark(1/80帆付)を購入、作り始めて帆船模型の奥深さを味わいながら2021年5月27日(妻の誕生日)に完成しました。船体塗装の際サーフェサーを購入しているのにホワイトペイントスプレーを誤って使い、表面が思ったようにスムーズにならないのはおかしいと首を傾げながら後に戻れなくなりましたが、仕上げの銅スプレーの重ね塗できれいな仕上がりになり満足しています。随所にチャールズヨットの制作で得たコツもあり、Cutty Sarkの制作に役立ちました。
次の帆船模型はまだ未定ですが、Cutty Sarkで得た経験を生かしてさらに上を目指して腕を磨いて楽しみたいと思います。Woody Joeさんとの出会いも大切にしたいと思います。
どちらの船も大変うつくしい出来栄えですね。とくに2隻目のカティサークは奥様への最高のバースデープレゼントになりましたね。
カティサークはティークリッパー、ウールクリッパーなど世界の海で活躍して、今では英国ロンドンで市民から親しまれ、愛される存在。
Nobo様の模型からも気品が感じられます。次作に取り掛かってくださったら、またご報告くださいね。