1/75金閣ゴールド仕様 1/75法隆寺夢殿

愛知県長久手市 ジュウゾウ 様
【1/75金閣】 昨年長久手市の趣味の作品展がコロナ渦の為、開催が危ぶまれましたが、一年一回開催の為関係者のご努力で蜜にならぬ様に広い西庁舎集会室で実施され、小生の作品も展示されました。令和三年度の秋に向け、次作として鹿苑寺の金閣を昨年暮れに発注、暇な日時ついつい前作同様二週間で完成させました(笑)
苦労した点は折角のゴールド仕様の為壁面の金箔をいかにして撮影するかでしたが、太陽光を引戸のガラスに反射させ、その光を利用するのが一番良い方法でした。余談:小生小学六年生(昭和25年)の折、僧侶の放火で焼失国宝解除昭和30年(1955年)再建竣工、昨年12月18年振りに3回目のこけら葺き変え工事完成、模型製作で歴史学習。
【1/75夢殿】 暇に任せ早速取り組み、あっと言う間に一週間で完成してしまい、もっとゆっくりと楽しめば良いものをと、完成後反省しきりです(笑)昨日、中学の同級生(女性69年前)から久し振りに電話があり、今年の年賀はがきに法隆寺の五重塔を送りましたらその出来栄えに感動した様で本人も老人ホームに入所中とのことで、他の作品があれば是非見たいとの事で以前のペーパークラフトの作品も含めL版で封書50g約15枚を送付してやりました。作品が溜まると、その処理もいずれ考慮して置く必要があるようですね。
作品展が実施されて良かったですね。関係者様のご努力に感謝ですね。出来上った金閣の落ち着きのある輝きがとても素敵です。新製品の夢殿も早速組立てくださりありがとうございます。こちらも陽射しの中で木製の美しさが引き立っています。多くの方に楽しんでいただきたいです。