2018-05-25
1/50石山寺多宝塔

【岐阜県揖斐郡大野町 小川 隆 様】
昨年4月に退職後、6月に四国88霊場お遍路、11月に西国33霊場巡礼をして、多くの美しい仏教建築物に接することができました。そんな中でも、この石山寺の多宝塔はシンプルな中にも重厚な美しさと安定感を感じました。帰宅後早速購入し、約2ヶ月半で完成しました。
当初、塗装は考えていませんでしたが製作過程で、歪みや隙間を補正してゆくうちにボロ隠しに塗装せざると得なくなり塗装することにし、また初めてジオラマの砂なども使ってみました。けれど、石段や屋根の質感の表現が難しく単調になってしまいました。
「飛鳥Ⅱ」に続いて二作目ですが木工模型の魅力に取り付かれてしまい、次は何を作ろうかと思案しています。
(追伸:密かに中に「骨壺」を埋め込みました。葬儀も墓も要らないと考えているので、骨片の一つでも入れて供養して貰えればいいと持っています(笑)。)
深みと落ち着きを感じる多宝塔ですね。お遍路をされて、仏教建築の数々をご覧になった印象が、模型作りに映し出されているのではないでしょうか。これからもますます木製模型を楽しんでくださいね。
関連商品